
今さら聞けない「視聴率って何?」わかりやすく詳しく解説します!(前編)
日々の生活の中では、テレビ番組の内容はもちろん、視聴率も話題になっています。でも大半の人が「視聴率ってなんとなくわかるんだけど、実はどういうものかよく知らない」というのが現状だと思います。そこで今回は、この「視聴率」を分りやすく解説しますね。
日々の生活の中では、テレビ番組の内容はもちろん、視聴率も話題になっています。でも大半の人が「視聴率ってなんとなくわかるんだけど、実はどういうものかよく知らない」というのが現状だと思います。そこで今回は、この「視聴率」を分りやすく解説しますね。
2020年5月7日放送の「夜の巷を徘徊する」では、マツコさんがこれまで徘徊した道行きで出会ってしまったパン屋さんの総集編。わざわざ行ってみたくなるお店の数々をご紹介します。
外出を控えて家にこもる時間が長くなりましたね。そんな時こそ、普段できないことにチャレンジ!いつもなら習慣的にやっているお料理も、一手間加えるだけでグルメメニューに大変身!意外と知らない、でも知ってると得するキッチンでの裏ワザ、ご紹介します!
2020年4月28日放送の「マツコの知らない世界」は、「昭和ポップスの世界」を大特集!今、海外の若者に、なんと70&80年代の昭和ポップスがクールで斬新とブームなんだそうです。日本でも、リミックスやカバーで名曲が次々復活しているとのこと。その魅力を、当時を体験していない平成生まれの20代のふたりが登場して、熱く語ります。どんな人たちなのでしょう?
2020年4月21日放送の「ヒルナンデス!」では電子レンジで超簡単!冷蔵庫の余り物だけを使ってできる冷凍うどんのアレンジレシピが紹介されました。そのご紹介と、その他独自に調べて試した簡単&驚きの激ウマアレンジレシピをご紹介します。
2020年4月21日放送の「マツコの知らない世界」は、「スマートスピーカー」大特集!9台のスマートスピーカーを使いこなすテクニカルライター・太田百合子さんが登場。スマートスピーカーの基本機能の紹介はもちろん、動かなくても生活できる方法や自宅で一人でも楽しめる裏技など紹介してくれるそうです。
かつては単なる保存食だった缶詰。それが多様化と高級化を遂げて今やすっかりグルメ食材に進化しました。そんな缶詰にひと手間加えて本格的な料理にしてしまう“缶詰乗っかり家事素人”たちが続出。アレンジレシピが9万件もあるそうです。 2020年4月15日放送の「家事ヤロウ!!!」では、缶詰にひと手間かけると激ウマ絶品料理に変身させてしまう素敵なレシピを紹介。家にいることの多い今、こんな知識が役に立ちますね!
2020年4月14日放送の「この差って何ですか?」では“家にいる今こそやってみたい!”ことと題して「掃除のプロ技」を紹介しています。ちょっとした道具を使った裏技でこんなにも綺麗に!の感動。すぐやってみたい!と思う技3つをご紹介。
2020年4月14日放送の「マツコの知らない世界」は、これまで番組で紹介されてきた可愛いペットたちの総集編。激カワウサギ、しゃべる鳥、日本一有名な柴犬、ツンデレがたまらないハリネズミ、大ヒット歌手が愛するサイ…等、その魅力的な姿と驚きの生態が、総集編として一気に紹介されました。
2020年4月7日放送の「マツコの知らない世界」は、「お家で楽しい!簡単アレンジグルメスペシャル」と題して、 これまで紹介された カニカマ・チーズ・ちくわぶ・チョコミント・ホットケーキミックス…など、これまで番組で紹介された、あらゆる食材の斬新アレンジレシピを一挙大公開!自宅でできる簡単アレンジの究極グルメが続々登場です。こんな時期だからこそこういう総集編はありがたいですね!